2009年10月30日金曜日

『モンスターハンター3(トライ)』、“ファミ通?大角と巨鎚の激突!”配信スケジュール判明!

ブレインフォックスを手に入れろ! ▲これがブレインフォックスだ!!  カプコンから発売中のWii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』に、ファミ通と『3(トライ)』がコラボレーションして生まれた武器、その名も“ブレインフォックス”というランスが存在する。この武器を生産するためには特定の素材が必要なのだが、その素材を手に入れることができる期間限定クエスト“ファミ通?大角と巨鎚の激突!”が2009年8月19日から配信されるぞ。このクエストの第1回配信は2009年8月1

2009年10月26日月曜日

米中東特使、イスラエルとパレスチナの和平交渉再開に期待されている

【エルサレム10月8日(新華徐鄧玉山)は、米中東特使ミッチェル8イスラエルを訪問、である彼は、イスラエルとパレスチナ側は、"希望は、近い将来の和平交渉を再開する"と述べた。イスラエルメディアの報道にエルサレムで、Mitchell氏は同日、イスラエル大統領ペレス元イスラエル首相との会談によると、イスラエルとパレスチナの和平交渉は、近い将来に再開する見込みだと述べ、アメリカ合衆国の和平交渉再開への努力を双方持っていきます。彼はまた、イスラエルとパレスチナ側は、"重要なステップは、中東の包括的な平和を達成するためには和平交渉を再開する"と述べた。 Mitchellは、1日にも外務大臣のジョーリーバーマンと会談した。また、国防部長官はオルメルトバラクと、イスラエルのネタニヤフ首相と会談する予定会う予定だ。ミッチェル7日、イスラエルを訪問した努力を、イスラエルとパレスチナ間の和平交渉を再開することを引き続き推進する。彼はイスラエルへの訪問を締結

2009年10月20日火曜日

バスタードソードが予約特典 『サムライスピリッツ閃』の発売日が決定

発売日は2009年12月10日  SNKプレイモアは、アーケードで人気を博した『サムライスピリッツ閃』を、Xbox 360用ソフトとして2009年12月10日に発売すると発表した。 本作は、剣戟格闘の元祖とも言える“サムライスピリッツ”シリーズ最新作。新たな主人公と新参キャラクターたちを迎え、対戦格闘の究極の高みを目指した本格3D剣戟対戦格闘ゲーム。世界中の猛者と剣を交えることができるオンライン対戦機能や、アーケード版では使用できなかったボスキャラ2体がプレイ可能になるなど

2009年10月13日火曜日

最大で約8500円お得な『大航海時代 Online ~El Oriente~ 先行スターターチケット』が発売決定

2009年9月2日~2009年11月2日の期間限定販売 コーエーのオンラインRPG『大航海時代 Online』(プレイステーション3、Windows用)の新規開始用チケット『大航海時代 Online ~El Oriente~ 先行スターターチケット』が発売される。2009年9月2日~2009年11月2日の期間限定販売で、価格は7140円[税込]。なお、『大航海時代 Online』はプレイステーション3とWindowsで展開されているが、『大航海時代 Online ~El Oriente~ 先行スターター

2009年10月11日日曜日

初の書き込みということで改行が自動であるのを後から知り面目ありません

初の書き込みということで改行が自動であるのを後から知り面目ありませんさてでは各項目を作りそれぞれに亘ってどうすればいいのかまず何といってもそれぞれ顔グラがあり多くの武将が登場することで歴史的イベントが発生し人間として魅力があり感情移入がわくといったところでしょうかつまり顔グラフィックスとイベントについて私的意見として顔グラに時間をかけるよりはある程度良いものは固定で構わないと思います大切なのは絵の統一性ではないでしょうか例えば細川忠興のようなリアルティックなものと凡庸武将のものとはちょとぉ…って思うわけで

2009年10月10日土曜日

誘導目的のスレがうざい件について

RMTに売り値、買い値がない事はありえない、これを投稿しない業者が多数いるのはおかしいのではないか?(規約的には認められていてもマナーとして)売り値、買い値はスレタイに書くのが本来望ましいのであるが、激しい相場変動等の事情でレスに随時投稿するのも、まあ良しと思う。しかしだな、完全なる他サイトへの誘導しか書かれていないスレはウザいだけだ。売り値、買い値が分からない書き方はやめろと言いたい、そんな業者には悪い印象しか持たない。酷いサイトになると、誘導だけしておいて実際にはその鯖での取引は行って

2009年10月9日金曜日

有野課長の約束手形を求めてファンが大集合! 『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』発売記念イベント

ファンのために有野課長が福岡、大阪、東京を駆け巡った 2009年2月26日にバンダイナムコゲームスから発売されたニンテンドーDS用ソフト『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』。このゲームの発売記念イベント“課長の約束手形ツアー2009”が、2009年2月28日に東京、大阪、福岡の3会場で開催された。 ▲こちらはバンダイナムコゲームス本社で開催された東京会場イベント。有野課長を始め、AD東

2009年10月8日木曜日

『のびのびBOY』が無料バージョンアップ! 2009年4月28日より

オフラインマルチBOYSなど、追加要素が盛りだくさん 不思議な男の子“BOY”の体を自由に伸ばして遊ぶほのぼのゲームがパワーアップする。PlayStation Storeで配信中の、バンダイナムコゲームスのプレイステーション3用ソフト『のびのびBOY』の無料バージョンアップが、2009年4月28日より実施されることに。 おもなバージョンアップの内容として、最大4人によるプレイが楽しめる“オフラインマルチBOYS”のモードが追加。BOYハウスのヘアースタイルがパワーアップして、いままで以上におしゃれになっ